2022
Feb
25
-
中小法人・事業者の皆様へ ~事業復活支援金のご案内~
《事業復活支援金とは?》
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小事業者・フリーランスを含む個人事業者に対して、事業規模や売上高減少率に応じた給付金が事業復活支援金です。
事業復活支援金は、業種や所在地を問わず幅広い事業者が給付対象となりますので、要件に該当する事業者の方は、申請をご検討ください。
なお、申請期間は、2022年1月31日から5月31日までです。
《対象となる事業者》
①新型コロナウイルス感染症の影響(需要の減少や供給の制約)を受けた事業者
②「2021年11月~2022年3月」のいずれかの月(減少した月)の売上高が、「2018年11月~2019年3月」「2019年11月~2020年3月」「2020年11月~2021年3月」のいずれかの期間(基準期間)における同じ月の売上高と比較して、30%以上減少した事業者
《給付額》
「基準期間(連続する5か月)の売上高」-「減少した月(1か月)の売上高×5」
《給付上限額》
①〔中小法人〕60~250万円(売上高減少率と年間売上高による)
②〔個人事業者〕売上高減少率50%以上の場合は50万円、売上高減少率30%以上50%未満の場合は30万円
「事業復活支援金」の詳細については、事業復活支援金事務局ホームページをご覧ください。
- 関連記事
-
- 令和5(2023)年4月1日以降の法定利率 (2023/03/28)
- 中小法人・事業者の皆様へ ~事業復活支援金のご案内~ (2022/02/25)
- 2022年6月から始まるネット通販でのサブスク規制 (2022/02/16)
- 「ひょうご消費生活推進プラン(案)」のパブリック・コメントがはじまります (2021/01/20)
- 武井咲と地面師と弁護士と黒革の手帖 (2021/01/07)